FPT Software Company と QINeS-BSW海外販売に関する業務提携契約を締結

SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員 社長 最高執行責任者:當麻 隆昭、以下 SCSK)は、AUTOSAR 準拠の車載ベーシックソフトウェア(BSW)製品「QINeS-BSW(クインズ ビーエスダブリュー)」に関し、FPT Software Company Limited(本社:ベトナム ハノイ、代表取締役社長 ファム・ミン・トゥアン、以下 FPT Software)と海外販売に関する業務提携契約を締結いたしました。

マツダ株式会社および地域に根付く人財育成プラットフォーム構築支援を開始

PDF (132KB) 2019年7月2日(火) SCSK株式会社       SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員 最高執行責任者:谷原 徹、以下 SCSK)は、マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、代表取締役社長兼CEO 最高経営責任者:丸本 明、以下 マツダ)および、公益財団法人ひろしま産業振興機構(理事長 深山 英樹、以下 ひろしま産振構)と連携し、将来の自動車開発を支えるソフトウェア開発人財の育成プラットフォーム構築支援を開始しました。 マツダは、今後ますます車両部品に占めるソフトウェアが爆発的に増加して

マツダ株式会社がSCSKのAUTOSAR準拠「QINeS-BSW」の検証を開始

PDF (133KB) 2019年6月6日(木) SCSK株式会社  SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員 最高執行責任者:谷原 徹、以下 SCSK)は、マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、代表取締役社長兼CEO 最高経営責任者:丸本 明、以下 マツダ)が「QINeS-BSW(クインズ ビーエスダブリュー)」の検証を開始したことをお知らせします。    昨今の自動車においては、電子制御領域の拡大に伴う車載ECU(Electronic Control Unit:電子制御ユニット)数の増加に対して、BSW(ベーシックソフトウェア)の開発規模も比例し、BSW

アドヴィックスがAUTOSAR準拠「QINeS-BSW RTOS」を採用

PDF (138KB) 2019年1月15日(火) SCSK株式会社    SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員 最高執行責任者:谷原 徹、以下 SCSK)は、 株式会社アドヴィックス(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:大竹 哲也、以下 アドヴィックス)が開発する「次世代ブレーキシステム製品の制御ECU(Electronic Control Unit:電子制御ユニット)(以下 次世代ブレーキ制御ECU)」に対し、「QINeS-BSW RTOS(クインズ ビーエスダブリュー リアルタイムオーエス、以下 QINeS RTOS)」が採用されたことをお知らせします。

株式会社ミツバがAUTOSAR準拠BSW 「QINeS-BSW」を採用
~自動車完成車メーカー向けパワーバックドア製品の制御ECUへ搭載~

PDF(122KB)   SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員:谷原 徹、以下SCSK)は、 株式会社ミツバ(本社:群馬県桐生市、代表取締役社長:長瀬 裕一、以下ミツバ)が開発するパワーバックドア製品の制御ECU(Electronic Control Unit:電子制御ユニット)に対し、「QINeS-BSW(クインズ ビーエスダブリュー)」が採用されたことをお知らせします。   ミツバは、創業以来もの造り企業として大切にしてきた考え方を「夢の創造」「挑戦する心」「技とスピード」の3つの核とした行動規範を示した「MITSUBA WAY」の実践として、